はじめての編み物体験
7月21日の岩倉市のマーケット出店で、キッズちゃん向けの編み物ワークショップをさせていただきました。
一人の女の子は
今までに鎖編みを編んだことがあったけれど、「細編み」はできなくて挫折したというお話を聞き、その子が作りたいと言った「ぱんだちゃん」の耳を、細編みで作れるようにサポートをさせていただきました。
細編みが編めて、自分オリジナルのパンダちゃんが出来上がったHちゃんは、とても嬉しそうな笑顔をみることができました(*´◡`*)
自分で作ったパンダちゃんに「ぱーちゃん」と名前をつけてくれて、笑顔で手を振って帰っていかれました♪
楽しい時間を、ありがとうございます。
また、小学生の男の子とも一緒に編み物をしました。
なにを作ってみたいか、一応見本などをみていただき、
自分で決めた「みかん」を編むことになりました。
そして、徐々にコツをつかみ、
初めてのあみもので、かわいい「みかん」が完成したのです。
終始とても真剣に編んでいて、初めてでも「細編み、減目増やし目」まで挑戦することができました。
やり切った達成感のある表情が目に焼き付いています。
それぞれのお子さんの姿を隣で見ていたお母様方も
「細編みできたね、よかったね」
「あみものはすごく集中できますね」
などと、微笑んでいてくださって、お子さんが励んでいる様子を見守るお母様も笑顔になられるという、とても素敵な場面に立ち会わせていただくことができました。
何事も、できないことはなくて。
作ろうと思えば、どういうふうにでも作ることができる。
こどもちゃんたちの可能性を私がまず1番に信じ、どうしたらその子にとっての形に出来上がるか、というのを追求しながら一緒に編むことができた時間でした。
今回のイベントに参加させていただき、
貴重な体験をさせていただけましたこと、心より感謝いたします。
お子様方の出来上がり作品は、インスタグラムをチェックしてみてくださいね(*´◡`*)
これからもたくさんのお子様たちと、一緒に編み物を楽しんでいきながら、
私のできることをその都度探し実現していきますので、
見守っていただけますと幸いです。
お読みいただきましてありがとうございます。
0コメント